外壁を塗り替える際、何色にするかで迷うことはあっても、艶の有無は気にしたことはないでしょうか。
実は、外壁用の塗料には艶消しや3分艶をなど、いくつか艶の種類があります。
見た目、それぞれのメリットやデメリットを理解し、検討してみましょう。
外壁塗装の艶には「3分艶、5分艶、7分艶」がある
外壁の塗料には「艶有り、7分艶、5分艶、3分艶、艶消し」の5段階に分かれています。
60度の角度で100%の光を当て、反射した光が70%以上であれば艶有りです。
艶有りから徐々に7分艶、5分艶、3分艶と光沢度が下がっていきます。
艶有りで塗ると、光の反射によってピカピカし、触った感じもツヤツヤしている特徴があります。
一方で艶なし塗料は、塗膜の艶は出ずに、落ち着いた柔らかい仕上がりになります。
艶有りのメリット・デメリット
メリット
- 塗料が持っている耐用年数が期待できる
- 艶によって汚れが付きにくい
- 塗料の種類が豊富
- 新築のときのよう綺麗に仕上がる
デメリット
- 艶は数年程度でなくなってくる
- 艶の程度によっては安っぽく見えることもある
- 艶が目立ちすぎることがある
艶なしのメリット・デメリット
メリット
- 経年劣化があまり感じられない
- 高級感のある落ち着いた仕上がりになる
- 和風の建物に合う
- モルタルなど相性の良い外壁がある
デメリット
- 汚れが付きやすい
- 流通量が少ないため種類が限られる
- カラーバリエーションが少ない
艶有り・艶なしの選び方
見た目重視なら
艶有り・艶なしで迷ったら、実際の塗料が塗られた塗り板を見比べてみましょう。
塗り板は、使用する塗料メーカーから取り寄せることができます。
また、施工してもらう業者にあるか聞いてみましょう。
そのほかにも、実際に近隣で施工したばかりのお家も参考になります。
新築のような光沢のある外壁を望んでいるのなら艶有りを、高級感のあるマットな仕上がりを望むなら艶消しがおすすめです。
耐久性重視なら
機能性を優先するのなら、塗料の効果がそのまま発揮できる艶有りをおすすめします。
艶なしを希望しない場合は、基本的には艶有りが使用されます。
艶有りは標準使用なので、期待耐用年数を望むのであれば、艶有りが良いでしょう。
それでも迷ったなら
どうしても艶有りと艶なしで決めかねている場合は、その中間の「5分艶、3分艶」などの選択肢も考えましょう。
艶有りで塗っても、2~3年程度で艶なしとなってしまいます。
まとめ
艶有りと艶なしを比較した場合、耐久性や防水性、防汚性の点で艶有りの方が勝ります。
艶を好みによって調整し、落ち着きのある外観に仕上げることも可能です。
また、艶の有無により塗装する色の明るさも使い分けると良いでしょう。
機能面や外観のバランスを考慮し、理想の塗り替えを行いましょう。