お気に入りの外壁デザインを変えずに塗替え!クリア塗装とは?

初めて塗装工事をご検討の方へ

お気に入りの家の外壁。「塗替え時デザインを変えたくない」などの理由からクリア塗装を検討している方もいるのではないでしょうか。

クリア塗装って実際どうなのか?価格はどのくらいなのか?など、クリア塗装に疑問がある方もいると思います。

この記事では、クリア塗装の基礎知識からクリア塗装がオススメの方、塗料の種類などを解説していきます。

クリア塗装ってなに?

クリア塗装はわかりやすく説明すると、素地(下地)が透けて見える無色透明な塗料を使った塗装になります。
着色しないので、外壁の素材の色や木目を生かしながら、保護や艶出し、手触りをよくするなどの目的で使用されます。

色を付ける塗装では、外壁のデザインを塗りつぶし、同じ色の塗料を使い同じように塗装をするのですが、完全に同じ色で塗装することはとても難しいのです。

なので、気に入った外壁のデザインをそのままにしたいという方は、クリア塗装がオススメです。

クリア塗装が出来ない場合とオススメ出来ない場合

光触媒や無機、フッ素でコーティングしたサイディングには塗装できない

まず始めにクリア塗装が出来ない素材があります。それは、光触媒・無機・フッ素等でコーティングされているサイディングです。これらはチョーキング、ヒビ割れ等の劣化が起きにくいというのが特徴になります。10年くらい経過していても、新築時と同じような艶が残っているサイディングというとわかりやすいでしょうか。これらは特殊なコーティングが施されており、その上にクリア塗料を塗ってしまうとすぐに剥がれてしまう可能性があるからです。

日本ペイントが開発した【ファインパーフェクトシーラー】という下塗り材を使用すると、特殊コーティングされたサイディングでもある程度はクリア塗装が出来るようになりました。しかし、全てにおいて問題なく塗れるというものではないので、施工業者へ塗れるのか塗れないのかを判断してもらうことが非常に重要になります。

チョーキング現象・ひび割れの劣化症状がある場合、オススメできない

チョーキング現象とは、外壁の表面にある塗膜が劣化し、手で触ると壁の色と同じ粉が手に付いてしまう現象です。
この現象が起きている外壁にそのままクリア塗装をしてしまうと、塗装後に白ボケしたようになってしまうことがあるので、オススメできません。

ひび割れを補修した後に、色をつける塗装であれば、補修跡を見えなくすることが可能ですが、クリア塗装の場合は補修跡がそのまま残って見えてしまうため、見栄えが非常に悪くなるので、オススメできません。


これらの劣化症状がある外壁でもクリア塗装をしたいという場合は、1度、色を付ける塗装を行った後であれば、その上からクリア塗装をすることが可能です。
しかし、その場合は色を付ける塗装の工事工程が増える為、コストが高くなってしまいますので注意しましょう。

コーキングの上には施工できない

コーキングとはサイディングボードの住宅でよく見られる、外壁のボードとボードのつなぎ目に入れられているゴムのようなもの。このコーキングの上にクリア塗装を行うと塗膜の汚染や剥離が起こる原因となるため、コーキング部分はしっかりと養生し、避けて施工する必要があります。

施工業者には「コーキング部分も上から塗るのですか?」と一言確認するだけで、その業者が知識があるのかないのかを見抜くことができるので、一度聞いてみましょう。

今の外壁デザインや色を気に入っている方にオススメ

クリア塗装の一番のメリットは、外壁のデザインをそのまま残して塗装することができることです。
お気に入りの家の外壁を、塗装で1色に塗りつぶしてしまいたくないという方はクリア塗装で外壁のデザインを維持することをオススメします。

性能や耐久性についてですが、現在、クリア塗料もシリコンやフッ素、無機といったグレードの高いクリア塗料が存在するので、ご要望にあった性能の塗料を選択することが可能になります。

クリア塗料の種類

クリア塗料にも様々な種類がありますが、塗料の価格による違いは基本的に「耐久年数」です
同じクリア塗料でもシリコン樹脂とフッ素樹脂の塗料では耐久年数が変わり、性能が異なります。

SKシリコンクリヤーW(エスケー化研株式会社)

SKシリコンクリヤーWの特徴は耐久性と低汚染性です。
耐用年数は10~12年が目安。
従来のアクリル樹脂系やポリウレタン樹脂系の塗料に比べて耐久性が高いため、ライフサイクルコストの低減と、資産価値の向上につながります。

パワーアシストクリアー(水谷ペイント)

窯業系サイディングボード専用のクリア塗料です。
耐久性に優れたシリコン変性樹脂塗料で、このクリアー塗料でコーティングすることにより、サイディングボードの最大の武器である意匠性(高級感・質感)を長持ちさせます。

無機ハイブリッドクリヤー(アステックペイントジャパン)

2種類光沢感が選べるサイディング専用のクリヤー塗料です。
耐用年数20年以上、20年経っても光沢保持率80%を維持する超耐久性塗料です。

ピュアライド UVプロテクトクリヤー(日本ペイント)

強固なシロキサン結合により強い耐候性を発揮します。
紫外線吸収剤の働きで色あせを必要最小限に抑えます。
また防藻、防カビ、親水性にも優れている塗料で10年の耐久性となっています。

クリア塗装の費用相場

クリア塗装は主に「下塗り」をせずに、そのままクリア塗料を塗っていきます。

色をつける塗装は「下塗り」→「上塗り×2回以上」が一般的です。

そのためクリア塗装は色を付ける塗装に比べると、単純に塗り回数が下塗り1回分少ないため、その分の塗料代や人件費を抑えることが出来ます。

また、クリア塗料にもアクリル樹脂のクリア塗料ウレタン樹脂のクリア塗料などのように塗料の種類によって価格は変わります。

 塗料 単価 (1㎡あたり)
 アクリル塗料  1,000~2,000円
 ウレタン塗料 1,500~2,500円
 シリコン塗料 2,000~3,500円
 フッ素塗料 3,000~5,000円
 無機塗料 3,500~5,000円

まとめ

クリア塗装は劣化症状が出る前に行うことがポイントになります。

現在の家の状態を把握し、劣化が進んでしまう前にクリア塗装を施工するのが大切になります。

タイトルとURLをコピーしました