外壁メンテナンスをする必要性と適正年数 サイディング編

初めて塗装工事をご検討の方へ

前回の記事では、外壁塗装工事全般にいえる外壁塗装工事の必要性と適正年数を語らせて頂きました。

今回ではその記事をもう少し掘り下げ、サイディングボード(通称サイディング)と呼ばれる外壁の種類に絞り、

外壁がサイディングであった場合の、外壁メンテナンスの必要性の適正年数について詳しく解説していきます。

まだ読んでいらっしゃらない方はぜひこちらの記事も読んでみてください。

ではいきます。

そもそもサイディングってなに?

みなさんはサイディングという言葉をご存じでしたでしょうか?

ご自宅に使われる外壁の種類がサイディングボードの方ですとご存じかもしれません。

サイディングとは、サイディングボードというボードを外壁に合わせてペタペタ貼りつなげてできた外壁の事です。

もともと壁として塗料が塗ってあったり、デザインが施されています。

出来上がっている外壁のボードを切ってつなげていきます

サイディングにも種類があり、

  • 窯業系サイディング
  • 金属系サイディング
  • 木質系サイディング
  • 樹脂系サイディング

の4つがあります

窯業系サイディング

現在の国内新築の70%がこちらの窯業系(ようぎょうけい)サイディングです。

レンガ風やモルタル風いろいろな種類があり、好みの雰囲気に合わせられ、とても人気の高いサイディング材です。

金属系サイディング

金属材と断熱効果のある板でできたサイディングです。

新築はもちろんリフォーム建て材としても人気の高いサイディング材です。

木質系サイディング

こちらは、本物の天然木を使ったサイディングです。

本物の天然木なので一枚一枚顔も違い、温かみのある雰囲気の壁になります。

樹脂系サイディング

アメリカなど海外で多用されている外壁樹脂系サイディング。

薄くて軽いのに強度が強く、日本でも徐々に広まりつつあります。

サイディングに外壁メンテナンス(外壁塗装)は必要あるの?

結論から申し上げますとあります

サイディングは塗装をしなくても大丈夫と思っている方も多いと思いますが

サイディングにも定期的なメンテナンス(外壁塗装)は不可欠なものです。

チョーキングやひび割れなど必ず劣化するものなので気を付けてください。

定期的にメンテナンスをすることで今後外壁に関しての出費が減ります。

外壁塗装だけでなく自分でも壁を拭いたり洗うことによって小さなヒビに気づき大規模工事を防げますので是非こちらのチェックシートと同時にご自分のお家のメンテナンスをしてみましょう。

サイディングをそのまま放っておくとどうなるの?

サイディングってそもそも何?で

サイディングとは、サイディングボードというボードを外壁に合わせてペタペタ貼りつなげてできた外壁の事。

と書かせて頂きましたが、そのサイディングとサイディングの間を埋めるのがコーキング(シーリング)です。

そのコーキングが地震が来た時などのクッション材の役割を担っていますが、コーキングも時間がたっていくと固くなり、クッション材の役目ができなくなり、衝撃を吸収できず、ヒビや歪みが生じてきます。

そうすると、サイディングボードにもその衝撃がいきますので、耐えきれなくなりヒビとなります。

ヒビになり、そのヒビが大きくなると、サイディングボードが貼ってある防水シートに雨水が侵入してきます。

侵入され続けると防水シートも防水しきれなくなり、防水シートの内側の木材にまで雨水が入り込み、入り込み続けることで木材はふやけ、カビ、腐っていきます。そうすると湿気を好むシロアリの巣になっていきますし、シロアリに柱をかじられてしまいます。

そうしてお家の建っている力が弱くなり、ボロボロのお家となってしまいます。ドアなどの建付けも悪くなっていき崩れるのも時間の問題となっていきます。

そうなる前に適宜外壁メンテナンスや外壁塗装をしていくと安上がり且つお得です。

ちなみに、新築ですとコーキングはむき出しの状態ですが外壁塗装を1度でも行うことでコーキングの上から塗膜が張るので耐久力が増します。

サイディングをメンテナンスしないとこんなことに…

コーキングのひび割れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2523579_s.jpg

あらゆる刺激による劣化から起こるコーキングのひび割れ。

ここからも雨水が侵入しますがクッション材の役割が効かなくなり

壁に直接ダメージがいきます

壁のひび割れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4193644_s.jpg

サイディングは水を吸い込んでしまうと弱く、

表面の塗料による防水効果が切れてしまうと水分を吸収して

反ってしまいます。

チョーキング

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2523581_s.jpg

指を壁にこすると白い粉がついてくるチョーキング現象ですが

塗膜が薄くなっているサインですので放っておくと雨水が侵入することとなります。

塗膜の剥がれ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4497119_s-edited.jpg

塗装(塗膜)が剥がれる現象です。チョーキングと同様、塗料の耐久性が低下し、劣化しているサインです。サイディングは水を吸い込んでしまうと弱く、

カビ・コケ

塗料の防水性が低下していることが原因で、太陽が当たらない部分の外壁には、カビが発生しやすくなります。

金属系サイディングですと塗膜がはがれたところには、サビが発生しやすくなります。

サイデイング張り替えが必要な症状

サイディングの反り

サイディングは水を吸い込んでしまうと弱く、

表面の塗料による防水効果が切れてしまうと水分を吸収して

反ってしまいます。

サイデイングの欠け

コーキングが衝撃を吸収しなくなってくるとボードにも衝撃がいき、ともすると欠けてしまうことがあります。

そうなると外壁塗装だけでは補修ができず

サイディングボードごと張り替える必要があります。

サイデイングの素地に傷み

サイディングボードは元々塗装が終わっている段階で普及されますが

積み重なる雨や風、紫外線などの影響で劣化していき

塗膜が剥がれボード本体に傷ができます。

そうなると外壁塗装を行っても無意味なのでサイディングボードごと交換せざるを得ません

サイディングは何年で塗り替えた方が良いの?

外壁塗装業界では一般的に10年がメンテナンスの適正年数とされています。

コーキングも7~10年

サイディングの種類別でのメンテナンス適正年数は

となっております。

金属系サイディングが10年~15年と一見お得そうですが

サビや、サビによる汚れが引きおこるというデメリットもあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はサイディングにおけるメンテナンスの必要性と適正年数について書かせて頂きました。

外装メンテナンス(外壁塗装)が必要かもしれないなと感じた方は

怪しげな訪問販売に注意をして、信頼できそうな地域密着型の外壁塗装業者に無料見積もり依頼をだしてみてください。

優良塗装業者でしたら外壁塗装が必要ない場合はきちんと伝えてくれます。

メンテナンスが必要だな。と思った方は是非こちらの記事も参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました